人の噂って怖いですね
人から人へ伝わっていく間に その人達の感情も入り混じって 尾ひれはひれがついて どんどん話が違ってくる
この機会に「尾ひれはひれ」とはどんな意味か調べてみました
尾ひれが付く
事実以上に種々のことが付き加わる。
複雑にする。
類:●尾に尾を付ける●尾に尾を添える 例:「話に尾鰭が付く」
相手を刺激して「尾ひれ羽ひれ付き」の噂を流されるだけ。
事実以上に複雑にしてデマを流す・・・
「尾ひれはひれがつく」のはひれとはどういう意味か?
魚の腹びれのことです。
釣り上げた魚は本当は小さかったのに、他人に話しているうちに腹びれや尾ひれが凄く立派な魚だったよと大げさに言った言葉が語源です。
面白いですね
人の噂
コロロ
前に ハマったってブログに載せたコロロ
最近 三ヶ日みかん味が出ました
美味しい!
早速コンビニに買いに行くと レジのお姉さんが このグミ マツコがテレビで美味しいって言ってから 最近凄く売れてるんですよ
マツコの一言って影響力ありますね〜って言ってました
そうだったんだ
知らなかったけど コロロは誰が食べても美味しいって思うはず!
まだ食べた事がない方は 是非食べてみて下さい
フェムスタイル ワークショップ
マキシのFemme Styleワークショップの受け付けは 今
の22:00〜です
フライングは受け付けませんので ご注意下さいね
皆様のご参加お待ちしています
【Femme Style】
フェムスタイルとは ヒップホップとストリートジャズを融合させ そこに女性らしいコンビネーションを組み合わせたダンスです
このスタイルは、女性特有のセクシーさを表現していきます
遊び心を持ちながら 一緒に踊ってみませんか?
Don't miss it!
https://www.youtube.com/watch?v=M98_cTAR6OA
7月17日(日)
10 : 10〜 受付
10 : 30~12:30 Femme Style
12 : 50 完全退出
場所:シーバンスホール(浜松町駅)
担当:マキシ
参加費:¥4,500(税別)
*お申し込み受け付け開始*
4月17日(日) 22:00〜
こちらから
⬇︎
http://take-g.shop-pro.jp/
備考:
・1回の注文につき3名分までとなります。(個人情報は3名分必要となります)
・ご参加費のお振込口座はお申込確認メールにてお知らせします。
・ご参加費の振込を以って受付完了となります。
・定員になり次第、キャンセル待ちとなります。
キャンセル待ちは下記「この商品について問い合わせる」よりお願いします。
・ご予約確認メールを自動配信しますので、kanae-t@mtc.biglobe.ne.jp からのメールが
受信できるように、設定をお願いいたします。
マスク
フランスから戻ると 日本は暖かくて フランスの寒さが嘘のよう
日曜日 フランスでは あられに降られ まるで真冬でした
退院してから 出掛ける時は必ず着用していたマスクも今日からは卒業です
風邪の菌とかをもらうと 感染症になる可能性があったので 寒いうちはマスクで防御していました
おかげで この冬は風邪を引かずにすみました
この冬に使ったマスクの数はハンパないですね
色んなマスクを試して お気に入りを見つけたし!
奈良散策
週末は仕事を入れずに死守し 奈良へ来ました
奈良公園周辺を散策
春日大社→東大寺→興福寺に行きました
春日大社は 今年 20年に一度の式年造替
一の鳥居をくぐって歩きます
鮮やかな朱塗りの社殿
世界遺産
春日大社の藤
回廊 約1000基の釣燈籠があります
金色の燈籠も吊るされてます
春日大社
舎弟と来ています
東大寺
東大寺へ
東大寺②
奈良のシンボル 大仏さま
国宝 大仏さま
螺髪(らほつ) 頭のぶつぶつ
大きい! 中指だけでも1mあるそう
蓮の花
広目天立像(こうもくてんりゅうぞう)
大仏さまの鼻の穴と同じという穴
くぐり抜けると厄除けになるそう
さすが! 世界遺産!
興福寺
興福寺で 国宝の五重塔をパチリ
五重塔
東金堂
舎弟と
夜はライトアップされると言うので 宿から近かったので また出掛けました
幻想的
鹿! 鹿! 鹿!
奈良公園には鹿がたくさん!
鹿
鹿
鹿の足
鹿せんべい買いました
高く上げると お辞儀します
めちゃ寄って来ます
可愛かった
両手でせんべいをあげてみました
たくさんせんべいをあげました
ビビる 舎弟
鹿にビビりながら せんべいをあげる佐々木春美
鹿が近寄ってきます
鹿もちょっと警戒
せんべいを食べようを思いっきり身体を近づける鹿
見よ! 鹿のこの伸び感
せんべいをパックン
鹿せんべい
大人買い
余裕が出て来ました
ああ 楽しかった!
三輪山
ずっと行ってみたかった三輪山
凄いパワースポットだって聞いてたし 野村健一郎さんとイベントでご一緒させて頂いた時に 野村さんはよく行くそうで 凄くパワーを感じるっておっしゃってたんです
だから ますます興味がわいてきて いつか行きたいと思っていました
この週末は仕事を入れずに死守
念願叶い 行って来ました
まずは大神神社へ参拝からと思って歩いていると 鳥居の前で 偶然にも ランニング中のインストラクターの島田美代子さんに遭遇
いやあ ビックリしました!
島田さんは 東京まで里親募集を聞き 猫を引き取りに来てくれた優しい方です
今は ゾロとナミを飼っていて 2匹が可愛く育ってます
島田さんに 山には本当は裸足で登るんだけどねと言われまさか〜と思っていましたが 実際に裸足の方を何人も見ました
大神神社
その後 狭井神社へ行きお参り
山へ登るにあたっての注意事項を聞き 300円を払い 白いタスキをかけ お祓いをしてから入山です
なかなかハードなので 軽い気持ちで登らないようにと言われましたが その通り 結構キツかったです
山では飲食禁止、撮影禁止、植物など山の物の持ち帰り禁止、ポイ捨て禁止 と厳しいです
だから 山での写真はありません
でも凄くパワーを頂いたし 4ヶ月前に手術したにもかかわらず 脚は全然痛くありませんでした
往復で約1時間40分かかりましたが 下山後は膝が笑ってました
心地良い疲労感です
山に登った後は これまた念願の三輪そうめんを頂きました
舎弟は冷やし、私はにゅうめん
冷やし
にゅうめん
美味しかった〜!
もちろん 三輪そうめんは買いましたよ
舎弟との旅は珍道中でしたが これも全て舎弟の修行の為です
今回も舎弟は 当分 私には勝てない事が判明した旅でした(笑)
三輪の神糸
三輪そうめんをマル勝高田のお店で買いました
お店イチオシは 三輪の神糸
三輪の神糸
試食しましたが 美味しかったです
これからの季節 ちょうどいいですね
ローマ法王にも献上されたそうめんらしいです
日本のパスタですね
http://www.miwa-takada.co.jp/
フィットネスセッション2016
今年も2本担当させて頂きました
まずは 去年に引き続き 高柴くん、野崎くんとのクラス
朝イチからテンションあげていきました
普段 ゆる〜い野崎くんもテンション高くて 笑えました
\(^o^)/
ファイナルソングは アダムランバートのトレスパッシング
カッコ良くて大好き
次は野崎くん、美紀ちゃんとのクラス
この2人は養成コース同期で 5年越しの初ジョイントでした
ダンス色の濃いコリオでまとめました
ファイナルの曲は ディズニー映画に出てくる悪役達の子供の映画の曲
ディセンダント
野崎くんのパートは 歌詞に合わせての振り付けしてたんですよ
Mirror♪ Mirror♪ で鏡を見るような振りとかね
だから 楽しかった〜!
GW中でイベント目白押しの中 クラスにご参加下さった皆さん 本当にありがとうございました!
初動負荷トレーニング
初動負荷トレーニングを始めました
トレーニングセンターに入会し 自分の時間、自分のペースでトレーニングやれるのがいいですね
イチローもやってるトレーニングです
弛緩-伸張-短縮
「動作の最初に負荷をかける」
「弛緩-伸張-短縮」を繰り返すことでしなやかで柔軟性に富んだ動きが可能になるそうです
実際トレーニングを行うと身体がすごく軽くなりますし、可動域が広がるのを感じます
トレーニング後 とても気持ちが良いです
色んなアスリートがこのトレーニングをしていますが イチローの柔軟性に驚きます
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=IwweVhkYD-M
イチロー
https://m.youtube.com/watch?v=vOiNMLE6y14
イチロー
https://m.youtube.com/watch?v=xC_7PhgsFLM&autoplay=1
村田諒太
焼きあご
昨年 屋久島に行った時に お土産で買った焼きあご
おいすぃ〜!
これ食べたら 他の珍味食べれな〜い!
大袈裟じなないですよ
そのくらい美味しいです
【焼きあご】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/uchinokaisan/yakiagopiro500g.html?sc_e=slga_pla
⬆︎
これは業務用ですが ペロッといけちゃいますね
アバンド
昨日はアスリエ鷺沼でアバンドの試飲会でした
アバンド効果は色々ありますが 私は入院、手術、リハビリ中に 自分の身体で これは良い!と実感しました
傷の治りも早かったし、回復も早かったです
お肌の調子も良くなり 目覚めも良く 良い事ずくめでした
この間 三輪山に登った後 右のふくらはぎに少し違和感があり ストレッチとか筋膜リリースをやりましたが まだ違和感がありました
ところが アバンドを飲んだら 一発で解消されました
ちょっと高いから普段は飲めないという方は ここぞ!という時に飲むといいですよ
私は冬はお湯で割ってましたし 夏は炭酸で割ったりします
フェムスタイル ワークショップ
マキシのFemme Styleワークショップに たくさんの方にお申し込み頂いております
ありがとうございます
ただ 男性の参加がとても少ないのが残念です
リトモスでは セクシーダンスが好き、フェムスタイルが好きっていう声を男性からよく聞くのですが…
男性が女性っぽいセクシーさを表現出来るのって めちゃめちゃカッコ良いって私は思います
インストラクターの方も 一般の方もどなたでもご参加可能です
男性の皆さん 是非チャレンジしてみませんか?
7月17日(日)
10 : 10〜 受付
10 : 30~12:30 Femme Style
12 : 50 完全退出
場所:シーバンスホール(浜松町駅)
担当:マキシ
参加費:¥4,500(税別)
*お申し込み受け付け*
こちらから
⬇︎
http://take-g.shop-pro.jp/
備考:
・1回の注文につき3名分までとなります。(個人情報は3名分必要となります)
・ご参加費のお振込口座はお申込確認メールにてお知らせします。
・ご参加費の振込を以って受付完了となります。
・定員になり次第、キャンセル待ちとなります。
キャンセル待ちは下記「この商品について問い合わせる」よりお願いします。
・ご予約確認メールを自動配信しますので、kanae-t@mtc.biglobe.ne.jp からのメールが
受信できるように、設定をお願いいたします。
フィルター
Facebookのメッセージのフィルター
全然気づいてなくて メッセージを下さった方達をずっと無視してました
なんて事!
慌てて 過去にさかのぼって返信
メッセージ頂いてたのに 返信してなかった皆様 本当にごめんなさい
フィルター マメにチェックしないとダメですね
5ヶ月
手術から5ヶ月が経ちました
手術したのが 12月11日
ちょうど5ヶ月前
歩けなかったのが信じられないくらい復活しました(笑)
レッスンしながら 筋力もアップしてるし 可動域もあがってきているのを感じます
傷口周辺は まだ硬い部分があるので お風呂入った時に揉んだり 皮膚をつまんだり エミューオイルでマッサージしたりしています
ホチキスの傷跡はほとんど消えました
メインの傷跡はまだキレイに赤紫ですが…(笑)
セルフケアも毎日欠かさずやってます
トレーニング、ケアの大切さを実感する今日この頃です